YOGAコラム

マクロビ料理教室しました~

今回のテーマは、「梅雨時期の体調を整えるマクロビ料理」でした。

梅雨の時期は湿度が高いので、
実は体の中まで「湿気」が溜まりやすくなります。

さらに蒸し暑さのために冷たいものばかりとると、水分代謝がうまく調整できずに、体の中の湿気が過剰となり、
体が重くだるい、胃腸の調子が悪い、食欲不振など、様々な症状が現れます。

これを東洋医学では「水毒」といいます。

冷たいものばかりとるということは、体の内部をダイレクトに冷やすことになるので、一気に体の熱が奪われ、それにより免疫力が下がります。

体温が一度下がると、なんと免疫力が3割落ちるそうです。
元々免疫力がない人が3割落ちるととんでもないですよね。

免疫力が落ちるので、アレルギー系の慢性の疾患の方は、これから夏の間に症状を悪化させがちになるので要注意です。

また、この時期の不調を放っておくと、夏バテへと繋がっていきます。

冷たいものは取りすぎず、適度に潤いを与えてくれる旬の食材や、
胃腸の機能を高めたり、消化を助ける食材をとり、
まずは内臓を元気にして、水分代謝を上げ、夏に向けてのからだ作りを今からしておくことが大事です。

きっと夏の季節が楽ですよ。

**この時期におすすめの食材**

《人参》
胃腸の働きを助けます。
嘔吐下痢、食あたりなどにいいです。
免疫力を高め、体をガードする皮膚や粘膜を強くします。
皮は剥かず、縦ではなく、横向きに洗います。
栄養の固まりである成長点(普通捨ててしまう部分)も残します。

《玉ねぎ》
血液をさらさらにするなど、血にとてもいいです。
血圧、動脈硬化、高血圧などを予防します。
玉ねぎの皮は抗酸化物質が含まれているので、煮出してお茶やスープの出しにするとよい。
成長点は切らず、水にもさらさないように。

《ごぼう》
便秘、整腸、動脈硬化、ガン予防、喉の痛み、咳に効果があります。
ごぼうの皮は剥かず、縦ではなく、横向きに洗う。
栄養が逃げるので水にさらさない。

《アスパラガス》
疲労回復、スタミナ増強に効果があります。
穂先には毛細血管を丈夫にする成分があるので、動脈硬化、高血圧、美肌に有効です。

《とうもろこし》
とうもろこしのひげには高い利尿作用があるので、捨てずに食べます。芯にも栄養が詰まっているので工夫して利用しましょう。

料理教室では、いろんな技や勉強になることをたくさん学べ、毎回、あぁ、いけない、いけない、また段々戻りかけてた~と意識が変わるので、定期的に受けるといいです。
ヨガと同じですね~(笑)

本日のメニュー

★とうもろこし、とうもろこしのひげ、芯の丸ごと炊き込みご飯
★豆腐の重ね煮ハンバーグ、キノコソース
★根菜のラタトウユ
★ひじきのゴマサラダ、豆腐マヨネーズ和え
★アスパラガスとじゃがいもと豆乳のポタージュ
★カリフラワー、バジルとクルミのドレッシング添え
★ズッキーニとにんにくの炒めもの
★赤キャベツと夏みかんの酢の物
★豆乳ヨーグルトと甘酒とイチゴのアイスクリーム
★すももと梅レモンのゼリー

です。


今回も楽しく、美味しく、為になることばかりで、大満足の料理教室でした。

ではでは、次回のマクロビ料理教室のお知らせです。
ヨガの生徒さん以外の方もどなたでも参加できます

それから、今まで先生のご厚意で、ヨガ教室だけは8~10品で2,000円台と格安のお値段でして頂いていましが、先生が他でされてる教室のお値段と、かなり違うので、200円だけ上げさせていただきます。
普通、お料理教室やパン教室って3~4品で3,000~4,000円ですもんね。

先生いわく、みんなに喜んでもらいたくて、ついつい盛りだくさんにしてしまうそうです。
私もその気持ち、すご~~く分かる~!
といつもお互い盛り上がります(笑)

ヨガも料理も、盛り盛り、大盛り!!(笑)

マクロビオティック料理教室

夏バテを予防するお料理
デザート&薬膳茶付き

日時 7月10日(金)10時30分~15時00分ぐらい
講師 村岡真紀子先生
参加費 3,000円  6人限定 満員
持ってくるもの エプロン、三角巾、ハンドタオル、お持ち帰り用の容器(小サイズが何個かあったら汁気が混じらず持ち帰りやすいです)

お早めにどうぞ~